【樫野崎灯台】へ行ってきました 串本 紀伊大島 和歌山

和歌山 観光スポット

樫野崎灯台とは

先日、串本の紀伊大島までロングドライブしてきました。

本州最南端の串本町、その端っこにある紀伊大島へ渡り、日本最初の石造灯台まで歩いてきました。

説明は写真にありました。笑

灯台から見る綺麗な夕焼け

ちょうど夕方だったので、綺麗な夕日を見ながら灯台までのぼりました。

閉園時間ギリギリだったので、あまりゆっくりできず。。

トルコと繋がりが深い

トルコ建国の父、ムスタファ ケマル アタテュルク騎馬像

昔、ここ串本でトルコ軍艦エルトゥールル号の遭難沈没事故以来、串本町は犠牲者の慰霊を通じてトルコと友好関係を築いています。

駐車場、アクセス、地図など

名称樫野崎灯台、トルコ記念館
住所東牟婁郡串本町樫野1025-26
営業時間9:00~17:00(樫野崎灯台)
9:00~19:00(トルコ記念館)
TEL0735-65-8515(樫野崎灯台)
0735-65-0628(トルコ記念館)
駐車場約80台
アクセス車・・・橋杭岩より約17分
    すさみ南ICより約40分
電車・・・JR紀勢本線串本駅よりバス37分、タクシー20分

コメント

タイトルとURLをコピーしました